看護の日親ページへ

看護の日とは

毎年5月12日は「看護の日」です。国民の間に看護の心、助け合いの心が育つようにと、1990年12月に制定されました。
この日を含む日曜日から土曜日までの1週間を「看護週間」としています。『看護の心をみんなの心に』をメインテーマに、全国各地でさまざまなイベントが行われます。

看護の日とは

制定の経緯

1990年 8月 「看護の日の制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出。
1990年 12月 厚生省(現・厚生労働省)が5月12日を「看護の日」制定することを決定。

「看護の日の制定を願う会」メンバー

発案・呼びかけ人 中島みち
秋山ちえ子、石川美代子、高久史磨、高原須美子、橋田壽賀子、日野原重明
柳田邦男、吉武輝子(敬称略)

趣旨

21世紀の高齢化社会を支えていくためには、「看護の心、ケアの心、助け合いの心」をひろく国民が分かち合うことが必要です。このことを老若男女を問わず、誰でも認識するきっかけになるように「看護の日」が制定されました。

5月12日の由来

近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日に制定されました。1965年から国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、この日を「国際看護師の日」に定めています。

各種イベント

中央行事 「看護フォーラム」
「ふれあい看護体験」
「ラジオキャンペーン」 他
各地イベント 各都道府県と各地の病院等で市民向け行事の実施
「1日まちの保健室」
その他、看護の日・看護週間レポート
主催 厚生労働省/日本看護協会
後援 文部科学賞/日本医師会/日本歯科医師会/日本薬剤師会/全国社会福祉協議会
協賛 日本病院会/日本医療法人協会/日本精神科病院協会/全日本病院協会/全国自治体病院協議会/日本助産師会/日本精神科看護技術協会/テルモ〈株〉/東洋羽毛工業〈株〉/パラマウントベッド〈株〉/〈株〉ジェイティービー/トップツアー〈株〉/ナガイレーベン〈株〉/日本生命保険〈相〉