柳井支部親ページへ
役員・委員紹介
支部長 | 守田教子 | |
---|---|---|
副支部長 | 升田弘子 | |
幹事 | 内山弘樹 (会計) | 文屋史郎 (書記) |
長岡由記(保健師職能委員) | 松井美鈴(助産師職能委員) | |
森下眞弓(看護師職能委員) | 卜部さとみ(教育委員) | |
教育委員 | 岡 奈都美 | 小原知子 |
岡本奈緒美 | ||
まちの保健室 | 泉谷友美 | 山田優一郎 |
大岡美賀子 | 松原裕子 | |
推薦委員 | 小山内美和子 | 福田美沙紀 |
選挙管理委員 | 濱岡雅代 | 藤岡邦子 |
事業報告
事業計画
今年度の支部活動
6月21日の総会を経て、7月22日に今年度初の支部集会を開催しました。支部長をはじめ、約3分の2が新規メンバーとなり新たな気持ちで取り組む事となりました。役員全員で協力し合い、会員の皆様を盛り立てていきたいと思っています。ご支援、ご協力をお願いいたします。
活動の概要
看護フェアin岩国
日時:8月18日(火)9:30~ 場所:シンフォニア岩国 2階会議室 130名の来場者があり盛大に開催されました。学生さんたち積極的に看護を体感していました。看護の未来は明るいと感じました。
岩国・柳井支部 ブロック研修
テーマ:感染対策の基礎知識と薬剤耐性菌の話 日時:10月10日(土)13:30~16:00 場所:周東総合病院 東館7階講堂 参加者:85名 感染対策について改めて学び、自分たちの日頃の行動を振り返る良いチャンスと なり、好評でした。
12月12日(土)三職能合同交流会「ヨガを通して疲れた体をリフレッシュ」を開催しました。
研修目的:ヨガを通して心身をリフレッシュする 参加者:35名 参加者からは、リフレッシュできた、今後の役に立つ、また参加したいなどの好評価が多く聞かれ、次年度以降の開催にも希望の声がありました。仕事の合間にも呼吸法を取り入れるなどした身体のメンテナンスも大切ですね!
これからの予定
平成27年度 山口県看護協会 柳井支部看護研究発表会 日時:平成28年2月6日(土)13:00~16:00 場所:JA山口厚生連周東総合病院 東館7階講堂 支部内の施設から、6つの演題発表があります。 看護の質の向上のための各施設の取り組みを、参加者と共に共有したいと思っています。 更に、講師を招いて「看護研究に関する勉強会」も企画しています。