沿革親ページへ

本会は、保健師、助産師、看護師及び准看護師の免許資格を有する者(以下、「看護職」という。)が、教育と研鑽に
根ざした専門性に基づき看護の質の向上を図るとともに、安心して働き続けられる環境づくりを推進し、あわせて人々
のニーズに応える看護領域の開発・展開を図ることにより、人々の健康な生活の実現に寄与することを目的とする。

1947年(昭和22年) 日本保健婦助産婦看護婦協会山口県支部として発足
1951年(昭和26年) 日本看護協会山口県支部と改称
1979年(昭和54年) 社団法人山口県看護協会法人認可
1981年(昭和56年) 山口県看護研修会館竣工
1982年(昭和57年) 無料職業紹介所開設(労働大臣認可)
1993年(平成05年) 山口県ナースセンター指定
1997年(平成09年) 山口県看護研修会館増築棟竣工
1997年(平成09年) 山口県看護協会訪問看護ステーションほうふ開設
1999年(平成11年) 山口県看護協会立在宅介護支援センター開設
1999年(平成11年) 山口県看護協会訪問看護ステーションひかり開設
2000年(平成12年) 山口県看護協会訪問看護ステーションほうふ・とくぢ支所開設
2001年(平成13年) 認定看護管理者セカンドレベル教育機関認定
2002年(平成14年) 保健師助産師看護師法の一部改正により名称は保健師助産師看護師となる
2003年(平成15年) 山口県看護協会訪問看護ステーションあぶ開設
2004年(平成16年) 「まちの保健室」常設 山口支部、下関支部
2005年(平成17年) 「まちの保健室」常設 山口支部、長門支部、下関支部
2006年(平成18年) 「まちの保健室」常設 柳井支部、周南支部、防府支部、山口支部、
長門支部、萩支部、下関支部
山口県看護教員養成講習会
災害看護ボランティアチーム結成のための教育開始
(災害看護研修-基礎編-)
2007年(平成19年) 山口県看護協会立在宅介護支援センター閉鎖
セカンドレベル認定特別委員会設置
相談支援室設置
「まちの保健室」常設 柳井支部、周南支部、防府支部、山口支部、
小野田支部、長門支部、萩支部、豊浦支部、下関支部
2008年(平成20年) 認定看護管理者サードレベル教育機関認定
災害支援ナース登録者25名
2012年(平成24年) 山口県より公益認定を受け、公益社団法人へ移行