ブログ

広報委員のつぶやき17

投稿日時:2022年5月26日 カテゴリ:cate-info

ICOCA(イコカ),SUICA(スイカ),PASMO(パスモ),PiTaPa(ピタパ),manaca(マナカ)。これら単語は何でしょうか?そう、ずばり、交通系ICカードです。

5年前、東京に行った際、SUICA購入。チャージさえしていれば、SUICAをかざすだけで「ピッッ!」とJRはもちろんのこと、私鉄、地下鉄、バスに使用できたのです。感動を覚えましたね。目的地までいくらかかるか気にせずにすむし、提携している乗り物に使用できるのですから。

「なんて便利なんだ。でも、山口県では使えないよな。車しか利用しないし、山口県の山陽本線には導入されてないよな。」

月日は流れ、ついにJR西日本が、2022年3月12日から南岩国駅から徳山駅までの山陽本線で、交通系ICカードの利用が始まりました(南岩国と広島県間はすでに導入されていた)。

ひょんなことで、最近山陽本線の光駅から柳井駅に乗車することになりました。本来ならJR西日本の「ICOCA」を使用するのが筋ですが、ここは東京以来、宝の持ち腐れの「SUICA」を利用しました。改札口にかざすと「ピッッ!」と電子音がして無事乗車できました。東京とは違う感動を覚えました。「地方の山口県でも使えた!」

JR西日本は、「2023年春には新南陽駅から下関駅までと、山口線の山口駅と湯田温泉駅をICカードを利用できるエリア拡大する。」と発表しています。会見の際、JR西日本広島支社長は、「山口県の皆様には大変迷惑をかけていた。県内のインフラ整備ができ、やっとここまで来たという感じがする」と話したそうです。コロナが落ち着けば、電車の旅も良いなぁと感じている今日この頃です。